追悼
6代目「三遊亭円楽」師匠・・・突然の訃報
先日高座に上がり、( ;∀;)涙の復帰をしたばかり
テレビでは辛口で生意気でいつも笑いを取り、敵を作るようなやりとりをしていましたが
人一倍人間味あふれ、先輩、師匠、仲間を思いやる、常に気配りのできる素晴らしい方(噺家)でした。
笑点メンバーであった歌丸師匠、こん平師匠、5代目円楽師匠
その他重鎮がたくさん上にらっしゃると思いますし
おい、くるの早いよ、バカって歌丸さんに言われてる気がします。
必ず人は死を迎えますが、素晴らしい人、尊敬できる人がなぜいつも早く逝ってしまうのでしょうか?
ご冥福をお祈りいたします!
笑点メンバーはさぞかし事実を受け入れられないでしょうが
師匠のためにも、、、、ゆっくりでいいのでまたお茶の間を楽しませてください。
先日高座に上がり、( ;∀;)涙の復帰をしたばかり
テレビでは辛口で生意気でいつも笑いを取り、敵を作るようなやりとりをしていましたが
人一倍人間味あふれ、先輩、師匠、仲間を思いやる、常に気配りのできる素晴らしい方(噺家)でした。
笑点メンバーであった歌丸師匠、こん平師匠、5代目円楽師匠
その他重鎮がたくさん上にらっしゃると思いますし
おい、くるの早いよ、バカって歌丸さんに言われてる気がします。
必ず人は死を迎えますが、素晴らしい人、尊敬できる人がなぜいつも早く逝ってしまうのでしょうか?
ご冥福をお祈りいたします!
笑点メンバーはさぞかし事実を受け入れられないでしょうが
師匠のためにも、、、、ゆっくりでいいのでまたお茶の間を楽しませてください。
スポンサーサイト
笑った!!
世の中がすさんでいる今日この頃
TBS系列「ご長寿早押しクイズ」
いや~~~笑った笑いました
面白すぎます。。。
久しぶりに大声上げて笑った気がします
早く世の中がこうなるといいな~~~
TBS系列「ご長寿早押しクイズ」
いや~~~笑った笑いました
面白すぎます。。。
久しぶりに大声上げて笑った気がします
早く世の中がこうなるといいな~~~
新元号発表
ドキドキしながら発表をみておりました
新元号「令和・・・れいわ」の意味・理由は?
人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ。
梅の花のように、日本人が明日への希望を咲かせる国でありますように。
平成は自然災害が多く、人々の悔しさや悲しみが目立った年でありました。
だからこその思いがこもっている元号なのでしょうか?
国民が笑顔で過ごせることを願うばかりです。
新元号「令和・・・れいわ」の意味・理由は?
人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ。
梅の花のように、日本人が明日への希望を咲かせる国でありますように。
平成は自然災害が多く、人々の悔しさや悲しみが目立った年でありました。
だからこその思いがこもっている元号なのでしょうか?
国民が笑顔で過ごせることを願うばかりです。
カレンダー
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/04 (2)
- 2023/03 (4)
- 2023/02 (3)
- 2022/12 (5)
- 2022/11 (3)
- 2022/10 (5)
- 2022/09 (3)
- 2022/08 (5)
- 2022/07 (4)
- 2022/06 (8)
- 2022/05 (2)
- 2022/04 (5)
- 2022/03 (5)
- 2022/02 (5)
- 2022/01 (2)
- 2021/12 (4)
- 2021/08 (2)
- 2021/06 (2)
- 2021/05 (1)
- 2021/04 (7)
- 2021/03 (2)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (1)
- 2020/12 (6)
- 2020/11 (4)
- 2020/08 (5)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (1)
- 2020/04 (9)
- 2020/02 (2)
- 2020/01 (2)
- 2019/12 (4)
- 2019/11 (5)
- 2019/10 (2)
- 2019/09 (2)
- 2019/08 (4)
- 2019/07 (2)
- 2019/06 (3)
- 2019/05 (4)
- 2019/04 (2)
- 2019/03 (7)
- 2019/02 (5)
- 2019/01 (4)
- 2018/12 (2)
- 2018/10 (2)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (5)
- 2018/07 (1)
- 2018/06 (3)
- 2018/05 (2)
- 2018/04 (5)
- 2018/03 (4)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (3)
- 2017/12 (5)
- 2017/11 (5)
- 2017/10 (4)
- 2017/09 (4)
- 2017/08 (7)
- 2017/05 (5)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (8)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (6)
- 2016/12 (4)
- 2016/11 (3)
- 2016/10 (3)
- 2016/09 (1)
- 2016/08 (5)
- 2016/07 (7)
- 2016/06 (3)
- 2016/05 (3)
- 2016/04 (4)
- 2016/03 (6)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (4)
- 2015/12 (6)
- 2015/11 (2)
- 2015/10 (8)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (7)
- 2015/07 (3)
- 2015/06 (4)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (7)
- 2015/03 (3)
- 2015/02 (8)
- 2015/01 (10)
- 2014/12 (13)
- 2014/11 (9)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (9)
- 2014/08 (12)
- 2014/07 (7)
- 2014/06 (8)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (5)
- 2014/03 (9)
- 2014/02 (12)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (15)
- 2013/11 (8)
- 2013/10 (14)
- 2013/09 (8)
- 2013/08 (16)
- 2013/07 (8)
- 2013/06 (11)
- 2013/05 (13)
- 2013/04 (8)
- 2013/03 (11)
- 2013/02 (9)
- 2013/01 (6)
- 2012/12 (11)
- 2012/11 (8)
- 2012/10 (8)
- 2012/09 (9)
- 2012/08 (11)
- 2012/07 (9)
- 2012/06 (8)
- 2012/05 (10)
- 2012/04 (11)
- 2012/03 (14)
- 2012/02 (10)
- 2012/01 (15)
- 2011/12 (18)
- 2011/11 (13)
- 2011/10 (13)
- 2011/09 (14)
- 2011/08 (16)
- 2011/07 (14)
- 2011/06 (11)
- 2011/05 (8)
- 2011/04 (12)
- 2011/03 (13)
- 2011/02 (12)
- 2011/01 (17)
- 2010/12 (12)
- 2010/11 (12)
- 2010/10 (16)
- 2010/09 (13)
- 2010/08 (15)
- 2010/07 (14)
- 2010/06 (12)
- 2010/05 (16)
- 2010/04 (14)
- 2010/03 (13)
- 2010/02 (14)
- 2010/01 (11)
- 2009/12 (19)
- 2009/11 (14)
- 2009/10 (19)
- 2009/09 (16)
- 2009/08 (15)
さすらいペット