fc2ブログ

他愛もないお話です

私のつまらないお話にお付き合いいただければ幸いです・・・ 。

  1. 日記
  2. cm: 0
  3. [ edit ]

国歌の意味(歌詞等)

日本国歌
いったいどういう意味なんだろう?

っていう疑問をふと感じてしまった!!
今まで全く意味を分からず歌っていた(恥)

君が代は 千代に八千代に
さざれ石の 巌をなりて
苔のむすまで

(訳)
天皇が治めるこの国が(ちょっと語弊があるかな?)永く永く
小さな石がどんどん堆積され・・大きな岩になって
苔が生えるまで、この国の平和が反映されることを願う。という意味らしい


君=天皇が民主主義の国家に合わないという理由で、現在は反対されてるところも多いようです。
ただ、これは解釈の違いですし
現代では君=を国民や君(日本)という捉え方をすれば、問題視するほどのことではないかと思うのですが。

俺はこんなことにこだわっていることがくだらないと思うんですがね
国歌なのですから、自信と誇りをもって歌うことが大事です!!


スポンサーサイト



テーマ : 今日のつぶやき    ジャンル : ブログ


NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY>>

カレンダー

01 | 2011/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -

月別アーカイブ

さすらいペット